E.G.O/ホンル/虚幻境
コメントフォーム移動
広域打撃だから3章で相当強い
ようやく属性の合ったホンルの人格が実装されたので一部編集しました
必要資源6のうち5が憂鬱と偏ってるから打ちづらい
初期EGOの精神消費が追加されてからは攻撃後に消費した分きっかり回復してくれる点で一番気軽に振れるEGOと言ってもいいかもしれない。 ただ、やっぱり資源的な問題で使いづらいことが多いのが悩みどころか。
憂鬱5はまあまあ重いけど精神消費実質0なのが強い
ジッポライターとかで憂鬱余ってればほぼノーリスクでギフト狐雨起動できるの強い
エイハブ戦でお世話になった 精神消耗が実質0なおかげで連発できてきつめのマッチはだいたいこれで何とかしてた
同期4にすべきか迷ってるんだけど、精神減少効率-2って具体的にどれくらいの効果があるの?
普通なら効果量しょぼいんですけど、これ小刻みに精神消耗する際に強いんじゃないですかね? 具体的にはイシュメール[羽ばたき]やグレゴール[厳粛な哀悼]あたりと組み合わせるとよさそうです、[厳粛な哀悼]とのコンボは憂鬱資源くそ重いですが。
うわそれ全然思いつかなかったわ。確かに強そう
精神力減少効率というのは、人格の基本精神力減少条件による精神力減少量に影響する物 (主に自身のレベル以上の味方が死亡した際に減る物)で、
E.G.O使用時の精神力効率減少というのは、EGOを使用する直前に減少する物(このEGOであれば15)なので、
例えば上記イシュメール羽ばたきやグレゴール厳粛な哀悼、 使用後一定間隔で消耗し続けるもの(ドンキホーテミルカラ等)は EGOの効果による減少なので対象外です。
使用前:0(虚幻境使用済み) 使用後:-23 = EGO使用時-15 、効率減少+2 、ターン終了時-10
ちなみに精神力減少効率はゲーム中で説明を見れますが、 E.G.O使用時の精神力効率減少は見れません。
鏡ダンジョンの新ランクⅣギフトとの相性が良すぎて雑にマッチで30ぐらい出すようになっちゃった…
他囚人と同じ厄ネタがこれにあるとすれば「宝石のように扱われていた=文字通り財宝と同様に幽閉されている」的なことなのかと妄想した
微笑んでいるのかと思ったら憂い顔なんだよな… この表情が8章で見られるのだろうか
言っちゃなんだが普段の立ち絵もうっすらと憂いの色を滲ませてる気がする と思ったけど囚人ホンルって憂鬱持ってないのか、初期E.G.O属性なのに囚人人格で資源持ってないのはホンルとシンクレアだけなんだなぁ…
包帯みたいなものを投げ捨ててたの…?
ジア・チォウのやべースキルもマッチ受けできた。 多分メタスキル
8-33未クリアでも台詞変わってた
これ、飛ばしている紅い布はあの時ホンルが身に付けさせられていた目隠しなんじゃなかろうか? そこから落ちる飛沫は、目隠しが吸い取って彼から奪った涙じみて見える……。
そういえば明確に服装違うな。しかもこれバス乗車前の服装だし イサン、イシュメール、ヒースクリフは囚人服だった覚えがあるが、何故違うんだろうか 漸く時間が、というか感情がきちんと動き出したということだろうか
結局このEGOの影絵は何を表してるんだろ
再積日に鳴る鐘では?という考察をちらほら見掛けた
再積日の鐘の他には木鐸(「論語」八佾では世の人を教え導く人の喩え)としてバオユを導く人のことを表してるんじゃないかな
8章クリア後セリフなにいってるのかわかんない(バカ) 比喩なのか知らないけど調べてもよくわからん
「どれだけこの苦しみに満ちた世界をきれいにしようとしても、意味がないかもしれない。それでも僕は、喜んでこの世を生きる。」 チォウに言った答えを踏まえると、苦しんでいる人を救うことに意味がないかもしれないけど、ホンルは喜んで手に届く範囲の人を救いたい。ってことを言ってるんじゃないかな? 多分おそらく。
▌もちろん、この都市で温い場所を探し求めることが…どれほど虚しいことか知らないわけじゃありません。 それでも…僕はその虚しいもののために旅立とうと思います。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
コメントフォーム移動
広域打撃だから3章で相当強い
ようやく属性の合ったホンルの人格が実装されたので一部編集しました
必要資源6のうち5が憂鬱と偏ってるから打ちづらい
初期EGOの精神消費が追加されてからは攻撃後に消費した分きっかり回復してくれる点で一番気軽に振れるEGOと言ってもいいかもしれない。
ただ、やっぱり資源的な問題で使いづらいことが多いのが悩みどころか。
憂鬱5はまあまあ重いけど精神消費実質0なのが強い
ジッポライターとかで憂鬱余ってればほぼノーリスクでギフト狐雨起動できるの強い
エイハブ戦でお世話になった 精神消耗が実質0なおかげで連発できてきつめのマッチはだいたいこれで何とかしてた
同期4にすべきか迷ってるんだけど、精神減少効率-2って具体的にどれくらいの効果があるの?
普通なら効果量しょぼいんですけど、これ小刻みに精神消耗する際に強いんじゃないですかね?
具体的にはイシュメール[羽ばたき]やグレゴール[厳粛な哀悼]あたりと組み合わせるとよさそうです、[厳粛な哀悼]とのコンボは憂鬱資源くそ重いですが。
うわそれ全然思いつかなかったわ。確かに強そう
精神力減少効率というのは、人格の基本精神力減少条件による精神力減少量に影響する物

(主に自身のレベル以上の味方が死亡した際に減る物)で、
E.G.O使用時の精神力効率減少というのは、EGOを使用する直前に減少する物(このEGOであれば15)なので、

例えば上記イシュメール羽ばたきやグレゴール厳粛な哀悼、
使用後一定間隔で消耗し続けるもの(ドンキホーテミルカラ等)は
EGOの効果による減少なので対象外です。
使用前:0(虚幻境使用済み)


使用後:-23 = EGO使用時-15 、効率減少+2 、ターン終了時-10
ちなみに精神力減少効率はゲーム中で説明を見れますが、

E.G.O使用時の精神力効率減少は見れません。
鏡ダンジョンの新ランクⅣギフトとの相性が良すぎて雑にマッチで30ぐらい出すようになっちゃった…
他囚人と同じ厄ネタがこれにあるとすれば「宝石のように扱われていた=文字通り財宝と同様に幽閉されている」的なことなのかと妄想した
微笑んでいるのかと思ったら憂い顔なんだよな…
この表情が8章で見られるのだろうか
言っちゃなんだが普段の立ち絵もうっすらと憂いの色を滲ませてる気がする
と思ったけど囚人ホンルって憂鬱持ってないのか、初期E.G.O属性なのに囚人人格で資源持ってないのはホンルとシンクレアだけなんだなぁ…
包帯みたいなものを投げ捨ててたの…?
ジア・チォウのやべースキルもマッチ受けできた。
多分メタスキル
8-33未クリアでも台詞変わってた
これ、飛ばしている紅い布はあの時ホンルが身に付けさせられていた目隠しなんじゃなかろうか?
そこから落ちる飛沫は、目隠しが吸い取って彼から奪った涙じみて見える……。
そういえば明確に服装違うな。しかもこれバス乗車前の服装だし
イサン、イシュメール、ヒースクリフは囚人服だった覚えがあるが、何故違うんだろうか
漸く時間が、というか感情がきちんと動き出したということだろうか
結局このEGOの影絵は何を表してるんだろ
再積日に鳴る鐘では?という考察をちらほら見掛けた
再積日の鐘の他には木鐸(「論語」八佾では世の人を教え導く人の喩え)としてバオユを導く人のことを表してるんじゃないかな
8章クリア後セリフなにいってるのかわかんない(バカ)
比喩なのか知らないけど調べてもよくわからん
「どれだけこの苦しみに満ちた世界をきれいにしようとしても、意味がないかもしれない。それでも僕は、喜んでこの世を生きる。」
チォウに言った答えを踏まえると、苦しんでいる人を救うことに意味がないかもしれないけど、ホンルは喜んで手に届く範囲の人を救いたい。ってことを言ってるんじゃないかな? 多分おそらく。
▌もちろん、この都市で温い場所を探し求めることが…どれほど虚しいことか知らないわけじゃありません。
それでも…僕はその虚しいもののために旅立とうと思います。